2018年12月21日にパシフィコ横浜で行われた「福山☆冬の大感謝祭 其の十八」へ参加してきました!
21日は冬の大感謝祭を満喫して宿泊。
翌日は、朝から夕方の新幹線の時刻まで、横浜を満喫ぶらりします。
Contents
絶品お粥!横浜中華街「謝甜記」でブランチ。
コンサートの翌朝は、いつも横浜中華街の謝甜記へ行きます。
読み方は「しゃてんき」です。
ここのお粥は、今まで食べた中でも一番になるくらいの美味しさです。
いつもはこちらの本店で食事するのですが、土日に「中椀」サイズの注文ができなくなっていました!
普通サイズはラーメンどんぶりに溢れんばかりのお粥がはいっていて、一人で食べるにはかなり多いです。
なので、いつも「中椀」サイズ頼んでいたのですが、中椀は「平日のみ」になっているようです。
本店の「ちょっと古びた昔ながら感」が好きですが、今回は中椀の提供を休日でもしている、貳号店へ行ってみました。
本店と貳号店は近くにありますが、メニュー内容が貳号店のほうが豊富で、チューリップの唐揚げや小籠包もオーダーできます。
10時半ごろ到着で、すでに満席のため5組ほど並んでいます。
日中はお粥を楽しむ人が大半なので、回転もはやく、30分くらいで店内へ。
大きな円卓で相席です。
ごもくお粥という、エビやイカのお粥を注文します。
ザーサイはテーブルの上に置いてあり、フリーでした。
昨年まで本店では注文していたような、、、
待つこと数分でやってきましたー!
見た目は白粥ですが、下に具がたっぷりはいっています。
いい塩加減で、このコクがたまりません!
上にのっている中国の揚げパンをしみしみにしてたべるのが好きです。
普通の日本のお粥はこんなにたっぷり食べられませんが、このお粥なら中椀をぺろり。
中椀といっても、ハーフラーメンのどんぶりにたっぷりはいっています。
途中で、醤油とあえた白ネギの薬味をいれます。
味が変わって、またおいしくなります。
ザーサイをお漬物のようにかじるのもよし、お粥にいれてピリ辛に味変するのもよし!
いろいろな楽しみ方ができます。
お店の向かい側には、持ち帰りの店舗のありました。
ギフトセットの販売もしていたなんて、知りませんでした。
いつでもお粥が楽しめるってことですよね。今度お土産にしてみようと思います。
観光スポット周遊バス「あかいくつ」で赤レンガ倉庫へ。
すこし雨が降ってきたので、観光スポット周遊バス「あかいくつ」へ乗って、赤レンガ倉庫へ向かいます。
いつもはふらふらと山下公園を通って歩いていきますが、雨のなか歩くのは大変なので、初めて利用しました。
大体時間通りにやってきました。
私の地元のバスは「後のり前降り」なので、前から乗ることになれません(笑)
前払い制でICカード利用可です。
レトロな車内も素敵です。
元町→山手→大桟橋など有名スポットを通過し、赤レンガ倉庫まで乗りました。
赤レンガ倉庫で「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」を満喫。
11月23日から12月25日までの期間限定のイベントである、クリスマスマーケット。
去年も訪れましたが毎年テーマが変わるようで、今年はドイツの古都「アーヘン」をモチーフにしたマーケットだそうです。
たくさんのヒュッテ(木の小屋)が並びます。
いい匂いに包まれて、何を食べようかと何往復もしました(笑)
飲食のできるスペースもたくさんあるので、早速購入!
グリルドイツソーセージとグロッギです。
二つで1,200円でした。
ジューシーなソーセージとふわっとシナモンの香りのするホットワインで体もぽかぽかです。
ドイツを楽しんだあとは、お土産を探します。
一号館1階の「ヨコハマベストコレクションⅡ」をよく利用します。
その理由としては、
大好きな横浜煉瓦のバラ売りをしていることと、いろいろな銘菓をいっぺんに見ることができることです。
さらに、駅のような混雑もなく、いつも並ぶことなく会計まで済ませられます。
交通系ICカードの利用もできました。
絶対に行ってみたかった、大注目の「バニラビーンズみなとみらい本店」へ!
「バニラビーンズみなとみらい本店」は、赤レンガ倉庫から万国橋を渡ったところにあります。
カフェも気になりましたが、今回はショーコラの購入が目的です。
これです!欲しかったもの!
公式オンラインショップのほか、楽天やyahooでも通販をしているようですが、どうしても店舗に行ってみたかったのです!
いろいろなフレーバーが並んでいて、ひとつから購入することができます。
タブレットもいろいろな種類がならびます。
産地やブレンドの違い、カカオの配合の違いなど好みのタブレットを選ぶのも楽しそうですね。
今回は、横浜ブレンドというタブレットを購入しました。
店内のディスプレイも素敵です。
みなとみらいドーナツも欲しかったのですが、冷蔵商品で2時間以内に冷蔵庫へ入れなければならないようで、断念しました・・・
次回は一日目に購入して、ホテルで食べようかな(笑)
すこし早いですが、ホテルで荷物を受け取り、横浜駅へ向かいます。
ここで雨が強くなりだしたので、東横イン桜木町の前にある馬車道のバス停から、横浜駅行きのバスへ乗りました。
いつもは、桜木町駅まで歩いて行きますが、荷物が多い時や雨が降っている時はバスが楽チンです。
値段は一律料金で、ICカード利用可です。
横浜駅でデパ地下をぶらり。
横浜駅でバスを降り、そごうへ向かいます。
そごうの地下一階のクロークへ荷物を預けて、デパ地下ぶらりです。
和菓子で有名な、とらやの甘味処「虎屋菓寮」です。
いつもここで季節の上生菓子をいただきます。
九重の月という上生菓子とお抹茶のセットです。
平安京の風情を表現しているお菓子とのこと。
中には甘さ控えめの小倉餡が詰まっていて、お抹茶のほろ苦さとよく合います。
クリスマス前ということもあって、お茶碗がクリスマス柄です!
こんな洋風な絵柄のお茶碗でいただくお抹茶もいいですね。
腹ごしらえを済ませて、デパ地下を探検です。
都会のデパ地下ってわくわくするので大好きです。
クリスマスシーズンなので、生ケーキを販売しているお店には長蛇の列が!
最後尾の看板は遥か先のほうに・・・
ショーケースには、たっぷりのフルーツが乗ったケーキがたくさん並びます。
ホールケーキではなく、ピースでいろいろ買って楽しむのもいいですね!
そごうでは、毎回「まめや」で好きなマヨネーズ味を買います。
そして、「鎌倉ニュージャーマン」で鎌倉カスターを・・・
と思ったのですが、何度見てもお店がありません。
仕方なく店員さんに聞いてみると、店舗としては撤退されたそうです。
店舗はないけれど、そごうの売り場で鎌倉カスターのみを少し販売していると教えてくれました。
鎌倉カスターを求めて行ってみるも、もう売り切れでした・・・残念です。
ぐるっと一回りをして、次は駅の反対側にある高島屋へ向かいます。
横浜高島屋には鎌倉で人気急上昇中の「紅谷」が出店しています。
紅谷で人気No.1の「くるみっこ」は午前中には完売してしまうそうです。
今日も完売と看板が出ています。
私のお目当てはくるみっこではなく、このチョコレートでした。
このチョコレートはまだありました!
昨年のバレンタイン前にオンラインショップで購入したかったのですが、連日売り切れで買えなかったので、どうしても食べたいと思っていたのです!
- クルミッ子×ミルクチョコレート
- クルミッ子×ホワイトチョコレート
- 鎌倉だより×ミルクチョコレート
- あじさい×ブラックチョコレート
- 京抹茶×ホワイトチョコレート
味は5種類で、紅谷の人気商品クルミッ子、鎌倉だより、あじさいとチョコレートのコラボ商品です。
食べるのかすごく楽しみです!
そのあとはヴィタメールでチョコレートの粒を買う予定でしたが、クリスマスシーズンは箱詰めのみの販売で粒売りはしていませんでした。
ダブルで残念。
気を取り直して、夕飯探しです。
新幹線で食べるお弁当を探します。
クリスマスオードブルがてんこ盛りで、お弁当はいつもより少ないように感じました。
ちょっと贅沢になだ万の弁当を買い、新幹線へ。
おだしの効いた煮物がおいしかったです。
なだ万の煮物は冷めてもおいしいところが好きです。
デザートまで、ぺろっと食べて大満足です。
食べてばっかりの横浜ぶらり旅。
ましゃの大感謝祭がメインなのか、おいしいものを食べるのがメインなのかわからないくらい、楽しみました。
また来年も、横浜へ参戦出来たらいいなーと思います。
1日目の様子はこちら。
【2018年12月・横浜】冬の大感謝祭とぶらり横浜の旅 1日目 旅行記
コメントをどうぞ