フィンランドとアビシニアンとチョコレート

【2024年1月】サロン・デュ・ショコラと展覧会と都心をぶらりの旅 その2

東京ぶらり2日目。

昨日は2万歩もあるき、日差しが暑かったこともあり、お疲れ気味。

今日はゆっくりスタートです。

麻布十番「永坂更科 布屋太兵衛 麻布総本店」でお蕎麦ランチ

午後から六本木ミュージアムで予定があったので、会場近くの麻布十番でランチです。

 

おしゃれなランチもいいけど、あっさりとお蕎麦にしました。

 

 

関東だとたくさん店舗のある、ちょっといいお蕎麦屋さんです。

横浜で食べた10割のお蕎麦もいいけど、今日は重ね2色蕎麦です。

 

 

御前そば

あっさり目で、食べやすい感じ

 

 

太兵衛そば

すこし太めで、蕎麦の香りが強い感じ

 

こちらでは、あま汁とから汁の2種類のつけ汁が出てきます。

私はあま汁が好きです。

地元にはお蕎麦ってあんまりないので、関東に来たら、お蕎麦食べたい!ってなりますねー

 

「およげ!たいやきくん」のモデルにもなった「浪花家総本店」

ランチの後、まだすこし時間があるので、人気の鯛焼き屋さんへ行ってみました。

 

 

持ち帰りは一時間待ちなんて普通です。

今日は45分待ちでした。

 

こちらの2階には、カフェがあるのですが、カフェでは待ち時間なしで、鯛焼きが食べられるんです!

今日も待ち時間なしで、すぐに入れました。

 

 

鯛焼きとほうじ茶セット

 

 

皮が薄くて、パリッとした感じ。

あんこは甘さ控えめでぎっしりと詰まっています。

小ぶりなので、何個でも食べられちゃいそう。

お昼時だったからか、やきそばを頼んでいる人が多かったです。

 

六本木ミュージアム 松本潤初の展覧会 「PERSPECTIVE ‐時をつなぐ眼差し‐」

この展覧会のために、この時期に無理やり連休をとったんです!!!

昨年の大河ドラマ「どうする家康」の主演、松本潤くんの展覧会です。

会場は、昨年、櫻井翔くんが展覧会をしたのと同じところだったので、今回は迷わずたどり着きました。

 

 

嵐のファンクラブ先行で当選していたので、ファンクラブ会員証、本人確認書類、オンラインチケットの3点のチェックがあります。

こちらは、1人ずつカウンターに通され、しっかりと確認されるので、好印象です。

 

 

入口で冊子を渡されます。

読んでから展示を見ていくと、ただ見るだけって感じもなく、深く感じられます。

 

 

ちゃんと注意を聞き、みんな大人な対応です。

展示は、ネタバレになるので割愛しますが、大河ドラマの集大成というか、松本潤という人をいろんな角度から知れる内容でした。

 

 

時間指定チケットなので、混雑もなく、ゆっくり楽しめますよ!

待つのは何もない外なので、雨だと大変そう、、、

昨年は暑かったし。

あまり早く行かなくて大丈夫ですよー!!

~パリ発、チョコレートの祭典~サロン・デュ・ショコラ 2024 IN 伊勢丹新宿店

昨日からスタートした、サロン・デュ・ショコラ 2024。

昨年は、広島三越に行って、ほぼ売り切れで残念だったので、今回は念願の伊勢丹新宿へ!

が、まだパート1。

有名どころも、限定アソートもありません。

 

 

朝イチの入場のみ抽選でしたが、外れました。

並ぶ覚悟で行ってみると、整理券制でした!

これはありかたやー。

到着時点で、200人待ち(笑)

 

デパ地下をぶらぶらしながら時間を潰します。

 

待つこと30分でお知らせがきて、入場できました。

以外に早くてよかったです。

 

 

デジタルカタログは読んできましたが、あんまりほしい!というものはなく。

シンプルなチョコレートが好きなのですが、最近はフレーバーチョコレートが多いですねー。

 

 

どのイートインも長蛇の列で、諦めかけていたところ、なんと!ソフトクリームは待ち時間なし。

パレドオールのソフトクリームを食べました。

 

チョコレートが濃い感じかと思いきや、メープルの味が強くて。

チョコレートソフトではない(笑)

濃厚チョコレートが好きな人には物足りない感じだと思います。 

 

北欧のタブレットチョコレートを購入して、早々退散。

 

結局、地下のジャンポールエヴァンで好きなチョコレートを購入しました。

 

初、サロン・デュ・ショコラ東京会場でしたが、やっぱりバレンタイン近くの、有名どころがくるときじゃないとですねー。

数人ショコラティエは見かけましたが、なかなか購入には至らず。

 

電車が混雑する前に、ホテルまで帰宅しました〜

今日はゆっくりスタートだったので、1万歩でした。

 

その3へつづく。

 

【2024年1月】サロン・デュ・ショコラと展覧会と都心をぶらりの旅 その3

 

旅行記

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。